フォルスクラブはネズミ講と違い破綻しない

■ネズミ講が破綻をする理由

フォルスクラブが破綻をしない理由の前に、ネズミ講がなぜ破綻をしてしまうのか知っておかなければなりません。
ネズミ講の仕組みとしては、利益を得るためには子会員を増やしていかなければならないのですが、人間の数は有限である以上どこかで破綻をきたしてしまいます。
ネズミ講というのは、名前の通りねずみ算式に必要な会員数が増えていくことになりますから、最初は数人だったものがあとの方になっていけば数十人数百人となり、あっという間に億単位に突入をしてしまいます。
日本の人口は一億人ちょっとですから、ネズミ講は思いの外破綻しやすいものなのです。

■フォルスクラブが全人類に供給できる理由

ネズミ講はすぐに破綻をしてしまいますが、フォルスクラブであれば全人類に供給をすることも可能です。
現在の地球の人口は70億人程度と言われていますから、70億台の端末があればことたりることであり、そこから急激に必要な数が増えていくということはありません。
人口爆発が叫ばれる現代においてはいつかは供給できなくなってしまう可能性も考えられますが、それでも人口の増加はネズミが増えるのと比較をするとずっとおとなしいものですから、フォルスクラブが供給できなくなってしまうということがないのです。
また、供給をするのは大元が行うものであり子会員が新たな会員を探すわけではないので、理屈として破綻をすることがありません。

■フォルスクラブは人が増えるほどに品質があがる

フォルスクラブを全人類に供給するのは不可能ではと思うかもしれませんが、今日明日中に供給しなければならないのであればともかく、少しずつ供給をしていくのであれば決して難しいものではありません。
むしろ、利用者が増えるほどにフォルスクラブを運営している会社の利益が増加するわけですから、さらなる供給体制を整えることができると同時に、コンテンツの品質を上げていくこともできます。
ネズミ講は人が増えるほどに破綻に近づいていきますが、フォルスクラブはその逆でさらなる成長を遂げることになるのです。

■携帯電話で考えれば納得できる

それでも70億ものの人々にフォルスクラブを供給できるのかと思う人がいるのも無理はないことでしょうが、携帯電話で考えればその疑問も解消されます。
世界の携帯電話の契約数は75億と世界人口を上回っているため、それだけ多くの端末が市場に溢れているということです。
もちろん、一人で複数台持つ人もいますから持っていない人もいるわけですし、端末とは別の形で契約をしていることもあるので純粋な端末の普及台数とはなりませんが、同じ電子機器を用いるフォルスクラブが供給をできないということにはなりません。
むしろすでにある端末も利用できるフォルスクラブは、人が増えるに従い破綻に近づくネズミ講とは違い人が増えるほどにサービスが利用しやすくなる、非常に優れた仕組みになっていると言えるでしょう。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です